バイファム

銀河漂流バイファムweb

http://www.vifam.net/ いつの間にかバイファムweb(とドラグナーweb(http://www.dragonar.net/))が開設されていました。DVD-BOXが発売されるということですが、これで神田武幸監督の作品群もより人々の耳目に触れやすくなるのでしょうか。でもBOXなんて旧来…

銀河漂流バイファム総括

せっかくここまで感想を書いてきたので、画竜点睛として総括を。 なんといってもキャラクター描写がいいです。基本となるのは戦争に巻き込まれて親を探す13人の子供たちの視点なんですが、キャラクターそれぞれが個性的なのはもちろんのこと、キャラクター間…

銀河漂流バイファムOVA感想その4

その4というか「ケイトの〜」の感想の続きです。 んー、やはりバイファムにおいてケイトさんの死というのは大きな意味を持っていると思います。で、やっぱケイトさんが生きていたっていうのは構成上ありえないだろっていう思いとケイトさんが生きていて良か…

銀河漂流バイファムOVA感想その3

「"ケイトの記憶"涙の奪回作戦!!」の感想。 えーと、これの感想なのですがかなり難しいですね。数日前からまとめようと試みているのですが、なかなか書くことができません。どこが問題か、と申しますとこの作品ではケイトさんの生存を是とするか否かで評価が…

銀河漂流バイファムOVA感想その2

「消えた12人」の感想です。 うーん、佳作。結構構成がいいですね。スコットメインの話なのですが、ちょっとスコットのテンションは違和感がありますねー。スコットがいくら機嫌を損ねたからといっても職務を放棄して家出するか、というのは疑問です。それと…

銀河漂流バイファムOVA感想その一

今回はバイファムOVA「カチュアからの便り」と「集まった十三人」の感想。OVAとはいえ名場面集と少量の新作映像です。新作映像の方は、特に仮装の部分は完全に蛇足だと思いました。せっかく再会したというのに特に感慨もなく進んでいきますし。まぁ、名場面…

銀河漂流バイファム43話〜46話(最終話)感想。

いや凄い。マジで震えました。最終回は俺が今まで見た作品の中でも珠玉ですねぇ。後半に失速してくる作品が多い中で、素晴らしい。しかもスポンサーがバンダイだからなぁ。(バンダイは口出しが多いので後半崩壊しやすい。)もう筆舌に尽くしがたいですが感想。…

銀河漂流バイファム39〜42話感想

間が空きましたけどバイファム感想。忙しいので簡単めに。 まず39話。メインはスコットとクレアのからみですよね。いくらなんでもスコットのテンションが高すぎてちょっと違和感を感じるなぁ、ただ、胸を触ってしまった後、クレアを過剰に意識するスコットの…

銀河漂流バイファム35〜38話感想

今回は良いですね。かなり気に入ったんですが、今眠すぎて思考能力が低下してます。ということで後日書きます。計画的にレンタルしないと駄目ですね。 というわけで追記、していたのですがミスって消えてしまいましたので短めに。シャロンが良いですね、製作…

銀河漂流バイファム31〜34話感想

今日は時間の都合上短めで。 今回からアバンがなくなりましたね。なんででしょ、結構好きなのになぁ、アレ。えーと、序盤は三人行動。13人が集まって以来話中に全く出てこないキャラがあるのは初めてなんではないでしょうか。バイファムは13人の多彩なキャラ…

銀河漂流バイファム27〜30話感想

今回も隙の少ない展開で素敵ですね。全く無い訳ではないですが。ただ、枝葉末節の変なところは多めですね。 まずは27,28話。ロディが無理して突入して行ったのはいまいちよくわからないんですが、収容所でそこに親はいないと聞かされたときは泣けたなぁ。キ…

銀河漂流バイファム23〜26話感想

23〜26といっても、24,25は総集編。クールの変わり目とはいえ二話連続で総集編はちょっとなぁ。 ちゅうわけでまず23話。この話でククト星とタウト星の姿が露になったわけですが、タウト星が完全に人工の天体だというのは予想外でした。○○星というネーミング…

銀河漂流バイファム19〜22話感想

昨日のは暴走しすぎましたし、要点だけをまとめないとあかんですな。 さて、やっぱ良いなぁ、バイファム、というのが第一声的感想で、特に今回はスコットが良かったなぁ。四話全てでスコットがいい味出してました。特に軍人の演技をやったときは爆笑しました…

銀河漂流バイファム15〜18話感想

やはり良いですね、バイファム。15〜17話では戦争の原因、両親たちの行方、カチュアについての事実が明かされ、さらにはケイトさんの死という物語上の大きな転換が起こったわけですが、凄いね。マジで泣けます。戦争の原因については子供たちにとってそこま…

アニメネタその2

前の見出しが長くなってきたので新しく。 前項でも書かさせていただきましたが、ロボットアニメの平均レベルは80年代の方が圧倒的に高いと思ってます。もちろんバイアスもかかっているでしょうが。 そんな訳で最近見た旧作について。 巨神ゴーグ(ジャイアン…